Concur
世界標準の出張・経費管理・請求書管理クラウドシステム

Concur
Concurは、日本国内売り上げNo.1、世界で6,600万人が利用する出張・経費管理システムです。
企業のリモートワーク・在宅勤務を、ペーパーレス経費精算で支援します。
Concur Expense
:経費精算をいつでも申請、どこでも承認を可能にするクラウドサービス
Concur Invoice
:請求書の支払管理をまとめて自動化するクラウドサービス
「Concur Japan Partner Award 2019」受賞パートナー

当社は、株式会社コンカーより「Concur Japan Partner Award 2019 コントリビューションパートナーアワード」を受賞した、Concur導入支援を行うSIパートナーです。
多くの企業で経費精算のペーパーレス化が求められるなか、当社は導入プロジェクトの手厚い体制の構築と実績が評価されました。
導入時の課題

ニーズウェルのConcur導入支援サービス
- Invoice Process Automation(Invoice PA)サービス (New!)
- Speed Expense Assist(Speed EA)サービス (New!)
- Concur インプリメントサービス
- Concur PM支援サービス
- Concur 稼働支援サービス(マニュアル作成・トレーニング・BI作成)
- Concur アフターサポートサービス
- Concur 連携アプリ開発サービス
Invoice Process Automation(Invoice PA)サービス
▶ Invoice Process Automation(Invoice PA)
Concur Invoiceに対応した、当社独自の請求書自動登録サービス
当社の豊富なConcur導入実績とAI技術を組み合わせ、請求書を複合機などでスキャンするだけで、画像・文字認識AIエンジン(AI-OCR)と自動登録プログラムが連携し、Concur Invoiceに請求書データを自動登録する当社独自のサービスを開発しました。
詳細は、当社営業担当者にご相談ください。

Speed Expense Assist(Speed EA)サービス
▶ Speed Expense Assist(Speed EA)
導入期間を半減!パッケージ化した当社独自の導入サービス
自社に合わせたConcur Expense導入フルサービスは7ヶ月の期間が掛かります。
当社は、この導入フルサービスとは別に、Concur Expenseの運用開始に必要なものだけをパッケージ化し、3ヶ月で導入を実現する当社独自の導入パッケージサービス「Speed Expense Assist(Speed EA)」を提供しています。
Concur導入を熟知した当社だからこそ可能な選べるサービスです。
自社に合わせたきめ細かな導入フルサービス、パッケージ化された短期間で導入可能なSpeed Expense Assist(Speed EA)、どちらが御社の状況とニーズに合致するか、当社エンジニアが状況を伺いながら最善のご提案をいたします。
まずは、当社営業担当者にご相談ください。
導入スケジュール(導入フルサービスとSpeed EAの比較)

パッケージ内容

Concurインプリメントサービス
インプリメントの役割
SaaS製品のメリットを活かしつつ、要件に合わせて様々なカスタマイズが可能なことが、Concur最大のメリットです。
インプリメント作業は、このメリットを最大限に活かすために極めて重要なものです。

ニーズウェルの強み

Concur PM支援サービス
Concur導入時のお客様のPM(プロジェクトマネジャー)を支援します!

Concur PM支援サービスでは、コンカー社のインプリメンテーションPM資格を持つ当社社員が、お客様のPMに代わってConcur導入からサービス開始までサポートします。
Concur PM支援サービス内容 |
---|
・ お客様の立場に立ってConcurの設計を支援 |
・ 導入までの進捗、課題管理を支援 |
・ サイクルテストの計画、テストケースの作成を支援 |
・ コンカー社との各種調整 |

稼働支援サービス(マニュアル作成)
No. | アイテム | 位置づけ | |
---|---|---|---|
1 | ユーザー向け全体マニュアル(日本語) |
Concurの概要と仕様、およびお客様監査ルールを記述したリファレンスガイド Concurの機能を幅広く使用し、システムの深い理解が必要なユーザーをサポートするアイテム |
|
2 | ユーザー向け簡易マニュアル(日本語) |
よく使う機能・業務に限定して記載した操作ガイド おもに限定的な機能を繰り返し使用するユーザー向けに業務をスムーズに遂行できるように操作方法と操作時のポイントだけを記述Concurの機能を幅広く使用し、システムの深い理解が必要なをサポートするアイテム |
|
3 | 管理者マニュアル(日本語) |
下記の内容を記載致します ・ユーザー管理 ・マスタデータ管理 ・経費構成の設定管理 ・監査ルール ・法人カード管理 ・手当 ・同席者タイプ ・領収書規定 ・ワークフロー ・印刷用レポート ・ユーザー管理 ・税管理 ・メール設定 ・分析レポートの作成 ・勘定科目コード |
稼働支援サービス(トレーニング)
座学方式
トレーナーによる説明のみのトレーニング
※操作の流れを画面でご視聴いただきます。1回の開催で多数の方がご参加いただけます。 ※ハンズオン方式でのトレーニングも対応可能です。 ※トレーニング動画の制作も対応可能です。トレーニング体制

担当者の役割
No. | 担当者 | 役割 | 人数 |
---|---|---|---|
1 | お客様 |
トレーニングに同席頂き、進行(趣旨や今後の予定などの発表)や業務ルール面のQA対応を実施して頂きます |
1名 |
2 | トレーナー |
操作方法の説明及び受講者からのQA対応を行います |
1名 |
3 | オペレータ |
トレーナーに合わせ画面操作を行います |
1名 |
Concur 稼働支援サービス(BI作成)
BI(Business Intelligence)作成支援
BI作成支援とは、お客様の様々なお悩みを解消するために、お客様に代わってConcurのBIレポート作成や、活用方法を支援するサービスです。
サービス内容
1 | BI活用方法の提案 |
現状の課題事項をヒアリングし、お客様の実態に即したBI活用方法を提案します。 |
---|---|---|
2 | BIレポートの作成代行 |
お客様に代わってBIレポートの作成を代行して実施します。 |
3 | 継続した効果測定支援 |
効果測定を行うためには、BIを継続的に利用することが求められます。 |
4 | BI利用者向けの教育実施 |
お客様の管理者向けにBI利用方法の教育を実施します。 |
5 | 他のサービスを含めた |
当社のBI技術者はConcurのインプリも可能でございます。 |
アフターサポートサービス

- 製品の特性上、各機能を設定で即時変更可能なため、ユーザー利用実績や問合せ実績を基に利便性向上・工数削減のための改修作業を日々実施することが求められます。
- Concurは月次で機能拡張されるため、ユーザーがConcurをフル活用するためには機能拡張に合わせた改修作業が重要です。
お客様がConcurを利用するなかで、課題があっても改修に至らないケースが多くあります。
アフターサポートとして、Web上で利用できるプロジェクト管理ソフト「Redmine」※により、課題解決に向けて設定変更や問合せ対応のサービスを提供します。
※Redmineは、プロジェクト管理向けのオープンソースソフトウェアです。
タスクの登録や課題の管理、問合せ対応などを、Redmineを通じて行う事が可能です。

Concur 連携アプリ開発サービス
お客様の費用やニーズに合わせた、Lパッケージ、Mパッケージ、Sパッケージに加え、Concur Bridge SaaS Model、全銀(FB)データ連携開発など、多彩な開発手法で対応します。
L、M、S パッケージ

- ◆Lパッケージのサポート範囲
- ◆Mパッケージのサポート範囲
- ◆Sパッケージのサポート範囲
- ◆新サービス:Concur Bridge SaaS Model
- ◆全銀(FB)データ作成アプリ開発
全銀(FB)データ連携開発

Concur Bridge SaaS Model

導入実績
製造業
No. | 業種 | 社員規模 | 提供サービス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
導入支援 | インプリメント | 連携アプリ | マニュアル | トレーニング | アフターサポート | ||||
Expense | Invoice | ||||||||
1 | 電気機器製造業A社 | A | ● | ● | |||||
2 | ガラス・土石製品製造業A社 | A | ● | ● | |||||
3 | 精密機器製造業A社 | A | ● | ||||||
4 | 化学素材製造業A社 | A | ● | ● | ● | ● | |||
5 | 非鉄金属製造販売業A社 | A | ● | ● | |||||
6 | 半導体製造業A社 | A | ● | ● | ● | ● | |||
7 | 食料品製造業A社 | A | ● | ● | |||||
8 | 輸送機器製造販売業A社 | A | ● | ● | ● | ● | ● | ||
9 | 化学合成物製造業A社 | C | ● | ● | |||||
10 | 繊維素材製造業A社 | C | ● | ● | ● | ||||
11 | 検査機器製造業A社 | C | ● | ● | ● | ● |
販売・小売業・卸売業
No. | 業種 | 社員規模 | 提供サービス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
導入支援 | インプリメント | 連携アプリ | マニュアル | トレーニング | アフターサポート | ||||
Expense | Invoice | ||||||||
1 | 富士薬品株式会社様 | A | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
2 | 小売業A社 | A | ● | ● | |||||
3 | 機械製造販売業A社 | B | ● | ||||||
4 | 機械工具販売業A社 | A | ● | ||||||
5 | 雑貨卸業A社 | A | ● | ||||||
6 | 医療機器卸業A社 | B | ● | ● | ● | ||||
7 | 事務機器卸売業A社 | C | ● | ||||||
8 | 半導体卸業A社 | C | ● | ● | ● | ||||
9 | 化粧品製造販売業A社 | A | ● | ||||||
10 | 化粧品製造販売業B社 | C | ● | ||||||
11 | 服飾販売業A社 | A | ● | ● | ● | ||||
12 | 通信販売業A社 | C | ● | ● | ● |
情報通信業
No. | 業種 | 社員規模 | 提供サービス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
導入支援 | インプリメント | 連携アプリ | マニュアル | トレーニング | アフターサポート | ||||
Expense | Invoice | ||||||||
1 | 情報通信業A社 | A | ● | ||||||
2 | 情報通信業B社 | A | ● | ||||||
3 | 情報通信業C社 | C | ● | ||||||
4 | 情報通信業D社 | C | ● | ● | ● | ||||
5 | 情報通信業E社 | C | ● | ||||||
6 | IT・情報・システム開発業A社 | B | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
保険・金融業
No. | 業種 | 社員規模 | 提供サービス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
導入支援 | インプリメント | 連携アプリ | マニュアル | トレーニング | アフターサポート | ||||
Expense | Invoice | ||||||||
1 | 日新火災海上保険株式会社 | A | ● | ● | ● | ● | ● | ||
2 | 保険販売業A社 | B | ● | ● | ● | ● | |||
3 | 保険販売業B社 | C | ● | ● | ● | ● | ● | ||
4 | 金融業A社 | A | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
その他
No. | 業種 | 社員規模 | 提供サービス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
導入支援 | インプリメント | 連携アプリ | マニュアル | トレーニング | アフターサポート | ||||
Expense | Invoice | ||||||||
1 | サービス業A社 | C | ● | ● | ● | ||||
2 | サービス業B社 | C | ● | ● | ● | ● | |||
3 | 運送業A社 | A | ● | ● | ● | ||||
4 | 映像制作業A社 | A | ● | ● | |||||
5 | 不動産販売業A社 | A | ● | ||||||
6 | 建設業A社 | C | ● | ● |
- ※ConcurはConcur Technologies, Inc.の商標及び登録商標です。
お問い合せ先
株式会社ニーズウェル
営業統括部 ソリューション営業部
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニ ガーデンコート13階
-
- TEL
- 050-5357-8344
-
- FAX
- 03-6265-6764
